2021年5月
雪駄っていったいどんな履物?特徴やメリットをわかりやすく解説!
「雪駄(せった)」という言葉は聞いたことはあっても、「履物であること以外はなんだかよくわからない」と思う人が多いでしょう。雪駄は草履(ぞうり)の一種ですが、履きやすさや健康面などで多数のメリットがあり、現代でも多くの人に愛されています。
いままで知らなかったという人も、ぜひこの機会に雪駄について知識を深めてください。
1. そもそも雪駄ってどんなもの?
この項目では、まず雪駄がどんなものなのかを紹介します。
1-1. 雪駄ってなに?草履との違いは?
雪駄は草履の一種です。構造的には、足の裏に直接触れる部分である「表」、地面に接する「裏」、足の指をかける「鼻緒」、表と裏の中間に存在する「芯」などの要素から成り立っています。
草履は現在ではいろいろな素材が用いられていますが、もともとは草を素材として作られていた経緯があります。軽くて履きやすいのが草で作られた草履のメリットですが、雨が降った後や雪が積もっているときには、水が染みてくるので歩きにくいという難点があります。
一方、裏に革を使った雪駄なら、水が浸透しにくいので悪天候に強いことを大きな特徴としています。
1-2. 雪駄と下駄の違い
雪駄と下駄には履物であることや、鼻緒があることなどの共通点があります。大きな違いは素材にあり、雪駄には皮が使われますが、下駄は板で作られています。
また、下駄には二本の歯(裏側の突起)があるイメージが強く、その点も雪駄とは構造が異なる点です。しかし、実は歯があることは下駄の絶対条件ではありませんから、雪駄との確実な違いは素材に限定されると考えた方が良いでしょう。
2. 雪駄の豊富なメリット
ここでは、雪駄を履くことによるメリットを解説しますので、これから購入する際の参考にしてください。
2-1. 雪駄は歩きやすい
雪駄は裏に皮を使っているうえに、かかとに金属を使っていることが多いので、濡れた路面で滑りにくいという特徴を持っています。
また、裏が平面に作られている雪駄は足の裏全域で体重を分担するので、バランスがとりやすい点も大きなメリットと言われています。
素早く気軽に履けるのも雪駄ならではの扱いやすさの一つです。
2-2. 雪駄は体に良い
雪駄は足の裏全体に体重がかかる構造なので、多くのツボを刺激して健康効果を得られることで人気があります。
足の裏には非常に多くのツボがあり、その数は60を超えています。その中には心臓や胃腸、腎臓や肝臓などの内臓に良いツボのほか、リンパの流れを良くすることや不眠症の改善などの作用も期待できます。
さらに、靴を履くと足を覆うことから発汗が多く、蒸れる上に通気が悪いことからニオイや水虫などのリスクがありますが、雪駄なら靴より足が蒸れないので快適です。
3. 「雪駄は古い」というイメージを持つ人に知ってほしい現代の雪駄
雪駄は千利休の時代から存在するとも言われている歴史ある履物です。千利休というと1522年から1591年に生きた人物ですから、雪駄には400年以上もの伝統があります。それだけに、「古い」というイメージを持っている人がいるのも無理はありません。
とはいえ、400年以上もの時が経過しても今も愛されているということは、雪駄という履物に優れた点が多いことを意味しています。また、旧来の伝統的な雪駄が愛され続けている一方で、近年は新しいモデルとしての雪駄が生み出されています。
雪駄の履きやすさや歩きやすさ、健康に良い点などを活かしたまま、新しい技術が加えられて、多くの履物店やスポーツシューズメーカーによって新たな雪駄が作られているのです。新たに製造・販売している各社は、それぞれの専門性を活かして素材や構造に工夫を凝らし、履き心地の良さやオシャレさなどを追及しています。
ぜひこの機会に、伝統的な雪駄とは異なる味を持つ、現代ならではの雪駄の履き心地を体感してみてはいかがでしょうか?
4. まとめ
雪駄という履物について、構造や特徴を説明しました。また、草履や下駄との違いのほか多数のメリットも解説しているので、この記事を読むだけで雪駄の全体像が把握できると思います。
また、雪駄は伝統的な履物であるだけでなく、近年の技術を付加してオシャレさや履きやすさをプラスした新しい雪駄も多数出回っています。
革靴製造販売の専門店LIFTも、雪駄の魅力に現代の製造技術を加味した「現代雪駄Makuake」を開発しています。「現代雪駄 レザー雪駄サンダル サン駄」は上質な牛革をひとつずつていねいにミシン縫いし、肌触りの良い素材で鼻緒を作製するなどさまざまな工夫を凝らしています。
さらに、旧来の雪駄とは鼻緒の位置を意図的にずらすことで履きやすさを追求するなど、顧客満足を徹底追及しています。今の時代にあった雪駄を探すなら、ぜひLIFTの「現代雪駄 レザー雪駄サンダル サン駄」がおすすめです。
またLIFTは、熟練した職人が素材と技法にこだわりぬいて作る、大量在庫をしない受注生産による革靴提供しています。品質の高い革靴と現代雪駄をお求めなら、ぜひLIFTにお任せください!